てぃーだブログ › 8131 Australia › WEBサイト構築・運営の常識 › 第1部 ウェブマネジメントの流れ

2010年10月15日

第1部 ウェブマネジメントの流れ

ウェブサイト構築に必要な人員とその役割 p16~

*プロデューサー:ウェブ制作の流れを総括。チームプロジェクトのマネジメント全般の責任者。マーケティングも必要。

*ディレクター:以下の各業務のリーダー的存在。各作業の管理責任者で、それらの流れを統括的にマネジメント。

*エディター(ライター):ウェブサイト上の原稿作成から見出しまでのライティングを行う。ウェブ上のテキスト全般担当。

*デザイナー:ウェブ上でのデザインパーツや視覚的な部分を内容とあわせて制作していきます。

*SE(システムエンジニア):コンピューターシステム・ソフトウェアの設計・開発・プロジェクト管理を行う。クライアントの問題解決を図る重要なポジション。

*プログラマー:VB, Perl, PHP, ASP,SQL server, Oracle, PostgreSQL, JAVAなどのプログラミング言語を用いてソフトエアを制作しています。

*コーダー:HTMLとCSSへコード化する業務。ディレクター、デザイナー、ライターからの要求や情報をわかりやすく表現する。デザイナーが兼任することも。

プロデューサーはコンテンツを決める前にコンセプトを決める。

コンテンツ内容をステップごとに総チェックするために必要な項目。

1.ターゲットの確定
2.ターゲットのマーケティング
3.自らアクセスユーザーになる。
4.ターゲットのニーズを見直す。
5.最終チェックを実行する。

サイトマップのラフをブラッシュアップ

サイトマップはウェブの構築だけでなく、その後の運営にも活用できるものです。そのため、制作時は設計、進歩管理だけでなく、運営中のアクセス解析やSEO対策などでも活用できる。




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。